TEL
MENU

NEWS

新着情報

2025.03.21NEW

新年度スタートします!

こんにちは。個人の確定申告期限3/17も過ぎ、いよいよ4月からの新年度がスタートします。

その前に・・・前回は確定申告の資料を整理しながら、いつものやり方で、自分の申告書類を作成していました。昨年と違うのは、「定額減税」の欄が登場していた事です。

申告書の第1表を見ますと、「定額減税」の記入欄があり、さらに入力項目が増加した印象です。全ての項目が入力されることはありませんが、年々複雑化しているように感じます。

特に今年は、「収受印の廃止」が打ち出されておりました。紙媒体で郵送を行っても控えに収受印が押されなくなるとの事でした。本格的な電子申告への普及を目指すためと感じます。

さて、4月の新年度がそろそろ始まります。

巷では、リスキングが叫ばれ我々、社会人も常に学ぶ姿勢を求められています。

現在、経理業務を20数年行っております。久々に簿記のテキストを見る機会がありましたが、20年前と基本はもちろん変わっていません。

簿記は、普遍的な仕組みであり、会計手法はより正確に企業の業績等を映し出せるように更新されていっています。

若年層にも金融教育や会計教育が普及しつつあるなかで、いまいちど、私も会計の知識をブラッシュアップしていこうと思います。

春からのリスキングには簿記がおすすめです!

 

次回からは、その理由と会計をテーマに情報発信していきたいと思います。

 

総務部 三木原

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

九州・福岡の不動産売買のことなら「みぞえ」におまかせください

[ 受付時間 平日 [9:00 - 17:30 ]092-715-1451

ご相談・お問い合わせはこちら