TEL
MENU

NEWS

新着情報

2025.04.24NEW

新年度の始まり

みぞえグループでは13名の新入社員を迎えました。
入社式にも参加しましたが、いつも自身が当時感じていた情熱を失っていないかなと
新入社員を見ながら自身に問いかけています。

日経新聞に定期的にサッカー選手の三浦知良選手のコラム「サッカー人として」が掲載されています。
58歳という年齢でまだ現役にこだわるサッカー界のレジェンドでとても尊敬するひとりです。

今回のテーマは「始まりの情熱をずっと」です。

下記一部抜粋:
あのエネルギーが1年持続したら、優勝できるのにといつもながら思う。
やがて試合に出られる選手・出られない選手が分かれてきて、モチベーションの差があらわになる。
顔つきも違いが出てくる。3カ月前、組織にみなぎっていたあのエネルギーはどこへ行ったんだと、思うこと多々ありで。
中省略
自分の中に軸をつくってください。世の中の理不尽くらいでは倒されことのない強い柱を、育て続けてください。

私もいつもそう思います。
あのモチベーションを維持出来たら楽なのになぁ。。。と
ただここにきてモチベーションが高ければ成果が出るとは限らないと思うようにもなりました。
社会は理不尽なことで溢れており、私は良い時も悪い時も一定にモチベーションを維持(高くもなく低くもなく)する
ことを意識しています。
ひとつひとつ積み重ねていくしかないですし、つらい時もきつい時も楽しい時も前進するしかないわけでありまして。

そのような事を考えながら入社式に参加し、三浦知良選手のコラムを読んで感じました。

当社は4月決算で5月から新しい期が始まります。
あいにく私は、燃え盛るような情熱はもちあわせておりませんが情熱の灯は消えないようにするモチベーションは
もっているつもりです。

「始まりの情熱をずっと」

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

稲佐

CONTACT

ご相談・お問い合わせ

九州・福岡の不動産売買のことなら「みぞえ」におまかせください

[ 受付時間 平日 [9:00 - 17:30 ]092-715-1451

ご相談・お問い合わせはこちら